データサーバーを購入(消耗品費)した節税プランのご紹介!
🔷 会社概要と事業内容
EdgeLink1 株式会社
AI/IoT時代のデータインフラサービスを提供しています。
福井県高浜町にて次世代エッジデータセンター「高浜ドリップ1」稼働開始。
🔷 提供サービス
お客様のサーバーを「8kumo.net」へ接続、運用、管理に至るまでワンストップで提供し、EdgeLink1社が契約する各所データセンターにおいて安全に管理・運用されます。
節税効30%:少額の減価償却資産または中小企業強化税制(A類型)の活用により約30%の節税効果を享受しつつ全額損金算入が可能。
運用効果125%:情報処理基盤連携システムとしての運用・保守を代行することで、弊社サービス利用料を差し引いても5年間で初期投資額に対して約125%のメリットを想定。
🔷保守契約内容
【機材購入】ご契約から2ヶ月で納品
【契約運用期間】5年間
【保守費用】edge-cell-FLOPS=1000円/月/1台(税抜)
Organ-1=100,000円/月/1台(税抜)
【故障時の対応】運用期間中は無償対応(稼働保証)
【収益配当】毎月(月末締め、翌月10日振込)
【途中解約】不可
【契約終了後のマシン取り扱い】製造メーカーにより1円買取
🔷契約までの流れ
1.NewRuleLab社と売買契約書を締結
2.EdgeLink1社と保守運用契約を締結
3.EdgeLink1社からデータセンターに設置・稼働開始の連絡
4.納品後、運用開始
以降は運用終了まで毎月収益のお振込
・所定の申請により、初年度に全額損金計上が可能。
・税理士の代行申請可能(費用22万円/税込)。
🔷 リスク・注意事項
・本資料は2024年10月時点で当社が公的に入手可能な情報および弊社がもとより保有している情報のみに基づき作成されたものです。
掲載事項に含まれる情報は、正確かつ信頼できると考えていますが、その正確性、信頼性が客観的に検証されているものではありません。
・本資料にてご提供する情報その他データを含むいかなる情報、予測、意見は、情報提供のみを目的とするものであり、
お客様に対し税金・法律・購入上のアドバイスを提供する目的で作成されたものではありません。
・本御案内中の収益試算は、2024年7月時点の8kumo.netの収益性データ等を前提としています。
参加ネットワークにおける取引価格が大幅に変化した場合など経済環境の変更により収益試算が大きく異なるものになることがあります。
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。